- トップ
- >
- 2023年3月7日
口腔機能低下症ってご存知ですか?? 口腔機能低下症とは、加齢により口腔内の「感覚」「咀嚼」「嚥下」「唾液分泌」等の機能が少しずつ低下してくる症状です。 これらの口腔機能の低下を早期に発見し、改 […]
骨粗鬆症のお話
2023年1月31日
骨粗鬆症は骨を作る作用と溶けて失われるバランスが崩れて生じた骨の密度が低下する病気です。骨の密度は加齢によって低下します。特に閉経後の女性は女性ホルモンの影響を受けて症状が急速に進行します。骨粗鬆症の患者さんはおよそ10 […]
マウスピースで歯ぎしりや食いしばりから歯を守ろう😊
2022年6月27日
よく歯がしみると言われる患者さんがいらっしゃいます。 原因は知覚過敏歯だけではなく 意外と知られていない原因があります。 それは「歯ぎしり」や「食いしばり」です。 歯ぎしりや食いしばりをしていると、歯がすり減ることで […]
癌宣告されてあなたは放置できますか??そして・・臭いです!!
2021年3月9日
癌宣告をほっておく人はごくわずかだと思います。 癌治療を終え定期検診を中断する方もごくわずかだと思います。 しかし 歯周病はどうでしょうか?? あなたは歯周病です。しかも重度です。 と診断され […]
予防医学の先進国からやってきたスーパー乳酸菌👏
2020年12月3日
健康寿命の延伸は口腔ケアから始まる ロイテリ菌 👏👏👏👏はいっ!!こちらの商品は当院で大人気となっております💖 […]
歯みがきをサボっているとインフルエンザにかかりやすい!?
2020年12月1日
お口の中の細菌は史上最強の暗殺者 研究を進める中で実は口の中の細菌が風邪やウイルスを手伝って感染しやすいように サポートしていることが分かってきました 細菌の出す毒素や酵素が恐ろ […]
コロナ・インフルエンザワクチンよりももっと大切なことは??🤔
2020年11月25日
コロナ第三波にインフルエンザにヒヤヒヤな日々ですね インフルエンザの予防接種も皆さま受けられてる方も多いですね🏥 私はなぜだかインフルエンザ予防接種すると接種した年は必ずインフルエンザに感染 […]
99,95ウイルス除去が可能な歯医者さん素敵だと思いませんか❓😳
2020年10月15日
🧡皆様歯医者さんに通院するのにこのようなお悩みありませんか? 💣他の患者さんのインフルエンザがうつったらどうしよう・・ 💣ばい菌に感染でもしたら・・  […]
🤑自由診療はぼったくりではなかった!!💴自費の本質😙
2020年10月13日
『自費治療』と聞いて皆様どう感じますか?? おそらく・・・ ●病院の金儲け ●ただただ高い ●保険診療があるのにわざわざ自費だなんて こんな感じでしょうか?? 歯科で働く私にもし知識がなければ・・・。まず思うこと 『ぼ […]
🐸10月の診療ご案内🐸
2020年10月6日
紅葉の季節ですね🧡 皆様のオススメスポットございますか? もしありましたら是非教えていただきたいほど 紅葉が見たくてたまりません☺️ 10月7日水曜日は午後も診療致します。 1 […]